・日記(2009)

日記(2004)  日記(2005)  日記(2006)  日記(2007)  日記(2008)  日記(2009)  日記(2010)  日記(2011)  日記(2012)  日記(2013) 

日記(2014)  日記(2015)  日記(2016)  日記(2017)  日記(2018)

トップページ

2009年12月29日(火)
ブログ納め

 2009年も残りあと僅かとなりました。皆さんにとってはどんな一年だったでしょうか。
 僕は職場や生活圏が変わり、変化に富んだ一年でした。その分、寂しさを感じる日々でもありました。いつまでもメソメソしてはいられないのですが、テレビで新潟の話題が出る度に食い入るように観てしまいます。
 車中心のHPらしく車の話をすれば、レガシィは新型のBM/BR型にスイッチしBP型のtara号は旧型になってしまいました。過走行車で疲れの見えるボディをリフレッシュしてやろうとバンパーを交換したところ、ショップのデモカーなんて大役を仰せつかり、記念すべき年となりました。13万kmを越えても大きなトラブルはなく快調に走ってくれて、本当に良い車です。しかし、来年はトラブルが出るかな。
 2009年のtaraの日記は今日で終わりです。年賀状は出したし、大晦日は実家でノンビリ過ごそうと思います。
 皆さん、良い年をお迎え下さい。それでは!

2009年12月24日(木)
写メ

 昨夜のことですが、交差点で停車している時に後続車のドライバーに写メを撮られてしまったようです。そのドライバーは携帯電話をこちらに向け、縦にしたり横にしたりしていました。その都度、携帯電話の緑色のLEDが点灯していたので、シャッターを押していたのでしょう。
 その手前の赤信号で停車した時、隣に並んだ黒いコンパクトカー(軽かな?)のドライバーがこちら側を見ているのは感じていました。ただ、その時には僕の車越しに沿道の店を見ているのかと思っていました。しかし、次に赤信号で止まった時その車が車線変更して僕の後に付いたので、ルームミラーで見たら携帯電話を構えていたというわけです。どのような意図で写メを撮っていたのでしょうか。僕の車だと分かって撮っていたのか、それともDelta Speedのワイドウィングが珍しかったから?変なことに使われなきゃ良いけど。
 声を掛けてくれれば、快く撮らせてあげたのに(走行中では無理か)。正直なところ、凄く嫌な気分になりました。とは言ったものの、僕も同じようなことをしたことが何度かあります。撮られる側になり、それがどんなに失礼なことであるのか身をもって感じました。勝手に写真を撮るのは良くないですね。皆さんも気を付けましょう。
 それにしても、窓を開けるとかして声を掛けてくれたら良かったのになぁ。そのドライバーって、女の子だったんだよなぁ・・・。

2009年12月14日(月)
19.1

 Delta Speedにデモカーとしてtara号を預けている間、代車としてフィットを借りていました。
 メーター内に表示されていたこの数字。トリップ・メーターかと思っていたけど、走行中にちっとも数字が増えません。よく見たら燃費計でした・・・。
 フィット、恐るべし!

2009年12月12日(土)
デモカー

 今日と明日、スーパーオートバックス東京ベイ東雲で「スバルFINAL STAGE」が開催されています。
 今回、Delta Speedのデモカーとしてtara号を貸し出すことになりました。錚々たるチューニングショップのデモカーに紛れて、自分の車が並ぶなんて何だか恥ずかしいです。でもまぁ、外装はDelta Speedで統一してあるんだから胸を張っても良いのかな?
僕は用事があるために今日の午前中しかいられませんでしたが、tara号は明日も並ぶ予定です。特売も行われていますし、tara号を生で見たい方はどうぞ!

2009年12月9日(水)
保障延長による修理、第二段

 11月下旬に済んでいたことですが、遅ればせながら報告します。
 マルチインフォメーションモニター、リヤドアロックアクチュエーター、パワーウィンドウメインスイッチを交換しました。部品代と工賃で合計60,884円も掛かるところですが、今回も保障延長を適応して貰いました。
 前回のハンドルロックの不具合は重要な故障ではありませんでしたが、今回のはそれなりに不便であったり、一つ間違えれば危険なことになっていたかも知れない部分なので、修理が出来て良かったです。

2009年12月3日(木)
オービス対策

 前回の日記でオービス対応のナンバープレートの話が出ましたが、こちらはレーダー探知機によるオービス対策です。これは違法ではありませんからね。
 パーツレビューで取り上げてはいませんが、GPS機能付きのレーダー探知機を使用しています。昔の物と違って、レーダー探知機とは言っても実際には内蔵されているオービスの位置情報と自車の位置情報をGPSで照らし合わせて警報してくれるわけで、古い情報のままでは危険なことになります。僕が使用している物は数年経過しているため、情報を更新することにしました。レーダー探知機に接続されているのが更新用のアダプターです。
 昨日関越道を走って、本当に情報が更新されているのか確認することが出来ました。確認ポイントは二ヶ所。一つは1/18の日記で書いた、下り線でオービスの位置が1.7kmも手前に変更されている場所。もう一つは、上り線の関越トンネルの手前のオービスが撤去されている場所です。どちらも正確に情報が更新されていました。
 これで知らない道も安心です。

2009年12月2日(水)
KEN@PaPaさん宅を襲撃

 以前の職場に助っ人として呼ばれて、長岡に行ってきました。「助っ人として呼ばれて・・・」と言うよりは「助っ人を探していると聞きつけて押しかけるように・・・」と言った方が正しいかも知れませんが・・・。
 朝一番で長岡に到着してちょっと時間があったため、長岡で世話になったKEN@PaPaさんが出勤する前にご自宅を襲撃しちゃいました。駐車場でちょっと話が出来れば良いなと思っていたのですが、ちゃっかりお家に上がらして貰っちゃって、ご家族にとってはとんだ迷惑野郎な行動だったと思います。反省・・・。奥さんごめんなさい!
 実はこの奥さんは僕の職場のスタッフだったのですが、紹介したのを切っ掛けに付き合い始めて結婚。今では二人のお子さんに恵まれ、一人目は喋れるまで成長していました。僕のことは辛うじて覚えてくれていたみたいで嬉しかったです。小さい子供って可愛いよね。
 それにしても、よその家の子供の成長が早く感じられるのはなぜでしょう?

2009年11月26日(木)
ナンバーはいくつでしょう。

 さぁ、どうですか?「読めません!」なんて言う人はいませんよね。
 僕はナンバープレートにカバーを付けています。言うまでもなく、その目的は汚れ防止であり、決して読みにくくする為ではありません。よって、色はクリアータイプです。
 繰り返しますが、これは汚れ防止です。汚れを防止することによって、むしろナンバーは読み取りやすくなるハズです。なのに、なぜこれを規制しようとするのか!ナンバー隠し目的の色付きやグラデーションタイプのような、お馬鹿でダサい物と一緒にするな!!どうせ、「区別するのが面倒臭いから一括全面禁止にしてしまおう。」と考えたのだろう。あ〜、腹が立つ。ナンバーを綺麗に保とうする行為がなぜ分からないんだっ!!!

 と、まぁ、いつになく熱くなってしまったのですが、ナンバープレートカバーがいよいよ本格的に禁止になってしまうようです。困ったもんです。ナンバープレートって、虫や油汚れが取りにくいんですよね。特に高速道路を走った後は、虫だらけで大変なことになることがあります。ワックスとかコーティングとか、汚れにくくする策を考えないとならないですね。

2009年11月23日(月)
誤作動

 ドアを閉じ、セキュリティのリモコンを押して、「ピッ!」と言うセキュリティの起動音を確認。車から離れようとしたところでドアを施錠していなかったことを思い出し、キーの施錠ボタンを押してドアをロック。すると、「ピーッ!ピーッ!ピーッ!」と警報が発動してしまいました。
 色々試してみると(ある意味ご近所迷惑な行為ですが・・・)、アンサーバックのハザードが点滅している時だけ警報が鳴ります。しかも、施錠時だけでなく解錠時も同じように鳴ってしまいます。
 なぜだろう?アンサーバックの時に車両から何らかの電波が出ているって事ですよね?そんな必要がどこにあるのでしょうか?ナゾだ・・・。
 どうせ誤作動するなら、解錠時にセキュリティがオフになってくれたら良かったんだけどな。

2009年11月21日(土)
セキュリティ 

 先日、職場の駐車場で車両盗難事件が発生しました。他に鍵を壊された車両が二台あったそうです。ちょっと心配になったので、眠っていたセキュリティを再利用することにしました。旧式のセキュリティですが、無いよりはマシでしょう。
 しかし、旧型になってしまったBP型を今更盗んでも仕方ないし、車内を荒らそうにもオーディは純正だしカーナビもないとなれば、狙われないか。

2009年11月16日(月)
フェンダーの造形

 BM/BRもこの位綺麗な造形にして欲しかった。
 BM/BRもブリスターフェンダーになっていますが、あれは途中でぶった切られたように切り立っていて美しくないんだよなぁ。

2009年11月11日(水)
レクサスの急加速事故

 アメリカではレクサスが走行中に急加速して1000件以上事故が起こっているらしいです。フロアマットの取り付けが問題視されているようですが、これ本当でしょうか?フロアマットが外れたとしても、こんなに多くの「急加速」の原因になるとは思えません。「加速不足」や「制動不足」ならともかく「急加速」ですからね。「急加速」するということは、アクセルペダルの上にフロアマットが乗っかった状態になったということですよね。考えにくいなぁ。
 では「急加速」、すなわちアクセルペダルが意図しているよりも踏み込まれた状態とは、他にどんな時が考えられるでしょう。逆を考えると直ぐに答えが出てきます。我々BL/BP乗りが感じている、思ったよりもスロットルが開いてくれない状態です。そう、フライバイワイヤの制御です。BL/BPはフライバイワイヤが装備され、燃費を良くするためなのかアクセルペダルの踏み込み量に対してリニアに反応してくれないことがありますね。これと逆のことが起きているとしたらどうでしょう。元々のプログラムの問題か、はたまた外部からの強力な電波などによる誤作動か。急加速事故を起こした車両が全てフライバイワイヤを装備していたのかどうかは僕は知りませんが、そのような切り口での調査も必要でしょうね。しかし、もしもフライバイワイヤが原因だとしたら、リコールは物凄いことになりますね。それに、レクサスに限った話ではなくなってくるかも知れません。他社のフライバイワイヤは大丈夫か?
 そうそう。「暴走状態になったらエンジンを切れ」とトヨタは言っているらしいですが、パニック状態でそんなことが出来るかな?

2009年11月9日(月)
頭文字D

 毎週立ち読みしてます。以前は単行本を買っていたけど、7〜8年前から買わなくなりました。当初は本当に面白かったけど、だんだん詰まらなくなってきましたね。ここ数年はあまりにもマンネリ過ぎで面白くありません。今回のバトルなんか、見せ場もなく勝ってしまうし・・・。拓海が速いのは分かったから、もういい加減次のステップに進んで欲しいです。
 親父の文太は元ラリードライバーという設定だし、GCが登場した時には遂にラリーに進出か!とワクワクしたものです。GCでラリーに出場して、ワークスのGDBに勝つというストーリーが目に浮かんだのですがその夢は叶わず、数分で走りきれる峠を何週間もかけて走っている内にGDBも引退してGRBに、そしてスバルはWRCから撤退・・・。もたもたし過ぎでしょ。
 「バリバリ伝説」を読んでいた者としては、高橋涼介or啓介が事故死して拓海がラリー界に身を投じるという筋書きを楽しみにしているのだから、早く話を進めて下さい!

2009年11月4日(水)
ヒーロー顔

 DS402バンパーって、変身忍者嵐や超人バロム・1の口元に似ていると思いませんか?
 DS402はヒーロー顔だったんだ。って言っても、かなり古〜いヒーローですが・・・。
 嵐は目付きも似てるかも。
 キカイダーには似てなくて良かった。でも、このアシンメトリーなデザインにはそそられます。

2009年11月3日(火)
フォグランプの修理

 DS402バンパーを取り付けた後、今度は運転席側のフォグランプが点かないことが判明。配線を繋ぎ忘れた可能性があり、付けたばかりのバンパーを早々外す羽目になりました。バンパー交換時、フォグの配線作業は僕がやったので、自業自得というところか・・・。純正の軟らかいバンパーと違いDS402バンパーはあまり柔軟性がないFRP製のため、脱着作業を一人で行うのは危険と判断し、NAMAさんに手伝って頂くことにしました。
 いざ、バンパーを外してみると配線は問題なし。助手席側と同じようにヒューズホルダーの中が錆びていたため、ヒューズホルダーを新品に交換しました。これで良し!と思ったのですが、試験点灯するとフォグは点いたり点かなかったり・・・。あれこれ弄ってみると、どうもリレースイッチが原因のような感じなのですが、特定は出来ませんでした。次にバンパーを外す機会があったら、リレースイッチの交換を考えるかな。
 NAMAさん。お手伝い頂き、ありがとうございました!

2009年11月1日(日)
妄想から現実へ

 「妄想」の画像は正に頭の中の映像を具現化したようなボンヤリとした映像でしたが、こちらは本物。
 やっぱり本物は違います。素晴らしい〜!
 しかし、妄想通りにするためにはアンダースポイラーが・・・。

2009年10月31日(土)
初10km!

 今月のワークアウトはさっぱりな結果でした。後半は走りに行けなかったからなぁ。仕方ないか。
 しかし、最後つまり今日は頑張りました!天気が良かったし、体が軽かったので行けるところまで走ろうと思ったら、なんと10km走りきることが出来ました。今までは6km走るのがやっとだったのに、なぜかな?しばらく走らなかったお陰で却って体調が良くなっていたのかな?





 今月の結果は悪くても、7月からの積み重ねによって、当初の目標は達成されました。そうです。マイナス3kgに成功したのです!ん〜、体が軽くなってイイ感じ!!

2009年10月29日(木)
新品のキー 

 ハンドルロックが効かなくなったため、キーシリンダーを交換しました。それに伴いキーが新品へ。
 キーのプラスチック部分って、綺麗なつや消しだったんですね。納車時から使用していた古いキーを振り返ってみると、すっかりテカテカになっていました。
 新しいキーになることによって心配だったのが、ボタンの白いマーキングがなくなってしまうのではないかと言う事でした。この白いマーキングは、C型からはコストダウンのためか省略されていましたからね。
 この修理の費用は部品代+工賃で40,215円でしたが、保障を適応したため0円でした。延長保障の申し込みで46,830円を払ったのですから、これから行う予定の修理であっという間に元が取れそうです。保障延長に入って良かった!

2009年10月28日(水)
スバル版FT-86 

 ベストカーにスバル版のFT-86の記事が出ていましたね。スバル版はAWD+ターボになると言うことですが本当かな?スバルらしさを出そうとすると、AWDとターボってことになるのでしょうが、はたしてあの車にそれが必要でしょうか。軽量なFR+NAにしたところにあの車の良さがあり、そのために成立し得たデザインがあるわけですよね。
 スバルと言えばAWD+ターボが特徴だし、僕もそれが好きで乗っています。しかし、ここはFR+NAでいくべきだと思います。この車はAWD+ターボの呪縛からスバルが解き放されて、新たな物にチャレンジする良いチャンスだと思います。ボクサーエンジンのFRなんて、楽しそうじゃないですか。
 でも、まぁ、この時期の記事なんて当たっているのかどうか分からないし、こうやって新型車のことをあれこれ考えるのが楽しいんですけどね。二年後にどんな形になって現れることか。それまで妄想して楽しみましょう。

2009年10月27日(火)
被害妄想

 財布の中の小銭は増やしたくない。
 釣り銭として500円玉1枚と100円玉4枚を要求して自販機に1050円を入れる。
 しかし、帰ってきたのは100円玉9枚。
 逆に小銭が増えちまったじゃねぇか。
 恩を仇で返しやがって・・・。

2009年10月25日(日)
ベンツ・ベンツ・ベンツ・ベンツ・・・・・・・

 昨日も仕事で横浜に行ってきました。インターコンチネンタル・ホテルの前にメルセデス・ベンツの旗が掲げられていたので覗いてみると、クラシック・ベンツがズラリと並んでいました。30台はいたかな?オーナークラブのオフ会でしょうか。こんなところを陣取ってオフ会をするなんて、さすがはベンツ・オーナーですね。ガルウィングの300SLなんかもありました。ここに置いてある車両を全部足したら、お幾らするのでしょう・・・。

2009年10月22日(木)
妄想

 DS402バンパーを装着した姿をシミュレーションしてみました。
 なかなかイイかも!

2009年10月20日(火)
今、前期型が熱い?

 これはDeltaSpeedの新製品、前期型用のDS402エアロバンパーです。
 従来のDS402エアロバンパーは後期型専用のデザインで、当然ながら前期型には装着不可能でしたので、DeltaSpeedファンの前期型ユーザーとしては寂しい思いをしていました。もっとも、ギャラリーで紹介した「新潟市のY」さんのように板金屋で加工して装着した強者もおりますが・・・。そんな中、遂に前期型用のDS402がリリースされました。しかも後期型用にはないサイドダクトが追加されるというオマケ付きです!以前の日記でも書いたようにバンパーはくたびれてきたし、鬱々した気分を吹き飛ばすために購入を検討しているところです。
 それにしても、「ここへ来てなぜ今更前期型用を?」と言う気もしますが、エモーション福岡からも前期型用のミラージュフロントバンパーがリリースされたばかりだし、パーツ業界としてはBL/BPの前期型に再度注目しているようです。BM/BRにスイッチしてレガシィの購入者層が変化し、車弄りをするオーナーが減った可能性が考えられますからね。売れるかどうか分からないBM/BR用のパーツを開発するよりも、これから中古車で前期型を購入する人や、我々のような前期型に乗り続けているオーナーにターゲットを絞った方が良いと考えたのかも知れません。前期型だってまだまだ熱いです!

2009年10月16日(金)
ブルー

 仕事とかでいろいろあり、気分はブルー。
 写真のような晴れやかな気分になりたいです。

2009年10月15日(木)
スポイラー脱落

 昨日のブログで使用する写真を探しているうちに、こんな写真を見付けました。
 むごい写真でしょ。職場から帰って車から降りると、スポイラーがなくなっていたのですから、そりゃあ驚きましたよ。慌てて帰り道を逆に辿ると、道端にスポイラーが落ちていました。走行中に異音がしたり、脱落した瞬間に音で気付かなかったのかって?それは全くなかったですね。フジツボのマフラーが五月蠅かったからかな。脱落した場所が裏道で、後続車がいなかったことが不幸中の幸いでした。後ろにバイクがいたら転倒事故は避けられなかったことでしょう。スポイラーの品質に問題があったのではないかと、スバルに調べさせましたが問題なし。それでもディーラーは哀れに思ったのか、新しいスポイラーの部品代を安くしてくれました。今思うとスポイラーが自然に脱落するハズもなく、職場の駐車場でイタズラされたのは間違いないでしょうね。ディーラーには悪いことをしました。
 長岡では屋内駐車場だったのでイタズラされる心配はあまりありませんでしたが、今は屋外駐車場です。イタズラが怖いです。

2009年10月14日(水)
10/12でHP開設五周年

 であることをすっかり忘れていました。
 過去の日記を振り返ってみると、毎年数日後に気付いて報告をしていました。納車して五周年なんていうネタもあったのに、どうして毎度毎度忘れてしまうのか。ブログネタに困っているのだから、こういうネタは確実に拾っていこうと思っているのですがダメですね。そんなネタには誰も興味がないという話もありますが・・・。
 この写真はインプレッサと最後のお別れをした時の写真です。その当時は130万画素しかない(とは言っても当時最高峰)のデジカメだったので画質が悪いです。隣に並んでいるのが納車前のレガシィです。純正車高に加えてアンダースポイラー未装着状態のため、随分と車高が高く見えますね。こうして新旧の愛車を並べて撮れたことは、今思うと幸せなことだったと思います。そして、僕のHPはここから始まったわけです。
 と言うわけで、面白いネタはありませんが今後もよろしくお願いします。

2009年10月13日(火)
ベイブリッジ

       

 連休は快晴で気持ちが良かったですね。僕は学会のために横浜にいました。
 ホント、気持ち良かった〜。自分は海のある開けた風景が好きなのだと、つくづく思いました。太田には海がないからな・・・。
 ところで、今回はアップする写真のサイズを大きくしてみました。本家HPでは作業工程を詳しく載せるため写真サイズを少し小さめにして枚数を稼いでいましたが、日記ではその必要はないんですよね。これからは日記は大きめのサイズでアップしていこうと思います。

2009年10月9日(金)
ミステリーサークル

 一昔前に流行ったミステリーサークル。
 稲刈り前の田んぼではよく見られる風景です。

2009年10月8日(木)
Future Toyota 

 前回の日記でFT-86のFTは「富士重工&トヨタ」って言う意味かな?と書きましたが、本当は「Future Toyota」と言う意味だそうです。確かに過去のトヨタのコンセプトカーを調べてみると、ネーミングにFTが使われていました。今回の他の出展車の中にはFT-EV2と言うのもありましたし・・・。これまで僕がいかにトヨタに注目していなかったかと言う事が分かってしまいますね。
 この車にFutureと名付けると言う事は、今後トヨタはスポーツカーの開発をスバルに任せると受け取って良いんですかね?でも、その車に86を名乗らせるのはいかがなものか。86の名はスピリッツや文化のような、特別な意味合いを持っていると思います。トヨタファンにしてみれば心臓にボクサーが積まれてしまっては86として認めたくないでしょう。もっとも、スバルにしたって、86を作る気は毛頭ないでしょうけどね。でも、FT-ST205とかFT-GT FOUR(この車は四駆じゃないけど)なんて名前を付けられるよりはマシか。
 ペダルやドアにTOYOTAって書いてあるけど、エンジンにはSUBARUと書いてあるのだろうか?そこは譲って欲しくないですよね。何て思っていたら、エクステリアにスバルらしさを発見しました。グリルをよく見てみると外形はBL/BPと同じ六角形で、中はspec.Bに見られるようなハニカムグリルではないですか。スバル・バージョンの市販車にはこのグリル内にウィング形状のメッキパーツが取り付けられるのでしょうか?それとも、スプレッド・ウィングス・グリルが復活する?似合わなさそう・・・。

2009年10月6日(火)
FT-86 Concept 

 遂に発表されました!スバルとトヨタのコラボカー、その名も「FT-86 Concept」です!!
 どうです、これ。メチャクチャ格好良くないですか?個人的には直球ど真ん中の超〜ストライクなデザインです。コレたまらんですわ。これでオープンとか、タルガトップなんてのもイイでしょうねぇ。
 残念な点は、全幅が1760mmもあるって事と、あっちこっちにTOYOTAって書いてある事。もう少し小さくして欲しいところだけど、衝突安全とかで仕方ない面もあるのでしょう。それでも、ボンネットが低く抑えられている点はポイントが高いと思います。NAにした分、インタークーラーが不要だからボンネットを低くできたのかな?FRでエンジンの搭載位置が変わったことも関係あるのかも知れませんね。
 これを200万ちょっとで出せば、間違いなく売れるでしょう。これが売れなきゃ、日本の若者はおかしい、どうかしているとしか言えません!でも、このオーソドックスな雰囲気は、もしかしたらターゲットは我々アラフォー以上かな?ネーミングも「86」だし・・・。そう言えば、「FT」は「富士重工&トヨタ」って言う意味かな?だとしたら、「TF」にしなかったことはトヨタを褒めてやるべきか。
 この車はスバルで生産するんだから、スバルでも展示するべきだよ〜。WRブルーが似合いそうだし!

 この画像は、オートックワンから無断で転載しました。申し訳ありません。
 この他の画像を見たい方はオーテックワンへどうぞ。いっぱい写真が出ていますよ。

2009年10月4日(日)
ワイパーゴム交換

 拭き取りが悪くなってきたので、前後のワイパーゴムを交換しました。使用した商品は以下の通り。

 PIAA エクセルコート ワイパー替えゴム 
 運転席側:EXW60、助手席側:EXR45、リヤ:EXR35

 ワイパーゴム交換は、本家HPのネタにアップする程でもないため、今まで取り上げていなかったけど、最近はネタもないしちゃんと写真を撮れば良かったかな。
 ワイパーを交換して、ふとユーノス・ロードスターに乗っている頃のことを思い出しました。ロードスターは初めてのマイカーだったのですが、その頃は車にただ憧れているだけで整備の知識は皆無でした。どの位皆無かと言うと、拭き取りの悪いワイパーをどうしたら良いのか分からない位・・・。笑っちゃうでしょ?人からゴムを交換すれば良いことを聞き、早速交換。綺麗に拭き取られるフロントウィンドウを見て、カミさんと二人で感動したものでした。その位のことで感動できるなんて、我ながら初々しかったなぁ。
 明日からは台風が接近するために雨模様の予報です。あの感動をもう一度!・・・してくれるかなぁ。

2009年10月2日(金)
ラリー土産

 9/26・27に開催された新城ラリーを観戦してきた「きん」さんからお土産を貰いました。


 パッケージはLuck インプレッサとADVAN ランエボです。ランエボが上になっていると言う事は、このパッケージをデザインした人は三菱びいきなのか?しかも、ランエボは二台写っているし!なんか悔しいですね。
 そんな三菱びいきのパッケージの中に、似つかわしくない車両が写っています。矢印のところなのですが・・・。


 よ〜く見てみると、なぜか自衛隊の装甲車が写っています。これも三菱製だったりするのかな?


 中身は瓦せんべいです。せんべいにはラリーカーが描かれているのですが、これもランエボ・・・、かな・・・?

2009年9月30日(水)
9月のRun&Walkの結果

 同年代ランキングの2000位以内を目標にしていた今月のワークアウトですが・・・。
 目標を達成することが出来ませんでした。


 走行距離はトータル113.0kmで2727位。


 消費カロリーは6910kcalで惜しくも2011位でした。

 以前は50分から1時間のウォーキングをしていたのですが、9月に入ってからは5kmのジョギングをしています。よって、以前よりも走行距離が短くなってしまいました。そのために順位が下がってしまったのでしょう。その代わり消費カロリーが増えたので、カロリーの順位は上がりました。ここ二日走れなかったのですが、走れていれば2000位に入れただろうに・・・。残念。
 確実に2000位以内に入るためには走行距離を伸ばす必要があるようです。10kmに延ばす?無理無理!まずは6kmに挑戦してみます。

2009年9月29日(火)
保障延長

 先日の車検でtara号は保障を延長しました。その額、46,830円!高いので延長するべきかどうか悩んだのですが、過走行車だし今後も乗り続けるつもりだったので思い切って延長を申し込みました。
 これだけ払って故障が起きなければ損したことになるのですが、延長して正解だったようです。車検後、車のあちらこちらで故障の臭いがしてきました。
 マルチインフォメーションモニターが点滅する。メーター照度コントローラーが勝手に動く。運転席ウィンドウスイッチが硬い。ハンドルロックが効かない。左リヤドアのロックが解除されない。ラジオのスイッチが入らない(一回だけ)。ヘッドライトが点かない(一回だけ)などなど。
 再現性がないためにディーラーで認めて貰えないであろう故障もありますが、ドアの件は緊急時に大問題になりかねないので、保障での修理を依頼しようと思います。しかし、保障を延長して直ぐに修理を申し込むと保険会社が難色を示すそうなので、もう少し時間が経ってからの方が良いのかな。しばらくHP更新ネタには困らずに済みそうです。

2009年9月26日(土)
危険って・・・。

 群馬の山中で見付けた看板。
 通学路でなくても危険ですから!!

2009年9月23日(水)
耐久レース 

 カートランドORCを貸し切って行われた2時間耐久レースに参加してきました。このレースはポルシェ・オーナーのクラブが定期的に行っているもので、駐車場にはレース仕様の911やGT3RS、カイエンなどが止まっていました。同僚の「きん」さんが主催者と知り合いだったので、「チーム・マヨネーズ」としてお邪魔させて貰いました。


 参加チームは四人一組の全8チーム。予選を兼ねたフリー走行を4回行い、4人のベストラップを平均して順位を決定しました。ただし、並びは逆グリッドです。で、我が「チーム・マヨネーズ」の順位は6番手。そうです。予選タイムは3位だったのです。「走るシケイン」どころかボディウムを狙える位置ではありませんか!俄然気合いの入るスタートとなりました。スタートは我がチームでトップタイムをマークしている「NAMA」さんに託しました。


我がチームのエース、WR-Limited 2004乗りの「NAMA」さん。
チーム内で唯一39秒台を出しており、安定した速さがあります。


同僚でロータス・エリーゼ乗りの「きん」さん。
予選でチーム内の二番手タイムをマーク。自己ベストを更新していました。


もう一人の同僚、S203乗りの「にゃかじゃと」さん。
レーシングカートはつい最近始めたばかりなのに上達が早く、レース中にタイムをどんどん更新。ついには39秒台を叩き出しました。レース中にベストタイムを出すなんて、マンガみたいな奴です。

 さて、レースの結果ですが、惜しくも4位でした。上位3チームのドライバーの中には38秒台や39秒台を連発する人が沢山いたので仕方ないかな。スピンやクラッシュでタイムロスすることなく、ピットワークもスムーズに行えて、我がチームとしてはレース運びは完璧だったと思います。他のチームの中にはスピンやクラッシュを繰り返すドライバーがいましたからね。トラブルに巻き込まれず、無事に完走できて本当に良かったと思います。


 丸一日レーシングカートを満喫し、皆イイ笑顔をしていました。また機会があれば是非チャレンジしましょう!

2009年9月17日(木)
長岡でジョギング 

 昨夜、長岡での研究会に出席してきました。研究会の後は例によって長岡のスタッフと情報交換会と称して飲み屋へ。そして、例によって話題は車の情報交換ばかりでした。仕事の話もちょっとはしかたな?
 で、最近マイブームの早朝ジョギングですが、長岡でもきっちり走ってきました。4年間の長岡生活では一回もジョギングしたことがなかったのにな・・・。コースは長岡駅から大手大橋を渡って帰ってくるだけでしたが、信濃川に架かる大手大橋は約900mあるので橋を往復してくるだけでちょうど良いコースになります。でも本当は信濃川の堤防を走りたかった。次回走るチャンスがあったら、大手大橋から長岡大橋へ行くルートを考えようかな。
 ところで、この写真は大手大橋の上で撮ったものですが、この写真を見て「お〜!遂に!」と思った人はどれ位いるのかな。この橋は拡幅工事をず〜っとやっていて、ようやく四車線化されたのです。橋の前後で渋滞するため、長岡に住んでいた時はあまり使用しない橋でした。半年経つだけなのに、この他にも街は所々変化していました。冬にも長岡で研究会が予定されています。今度はどんな変化が見られるのか、ちょっぴり楽しみです。

2009年9月15日(火)
燃費

 本家HPでアップしている燃費の記録ですが、13万kmの結果を出しました。燃費については、1万kmごとに購入時からの通算燃費と、各1万kmの区間燃費を計算しています。見て頂くと分かるのですが、最近の区間燃費が向上しています。9万kmまでは9km/l台だったのが、10万km以降は10km/l台を維持しています。グラフから読み取れる原因は・・・。そう、センターパイプです。センターパイプを交換してから燃費が向上しています。でも、センターパイプを交換するだけでそんなに燃費って変わるものなのだろうか。抜けが良くなってエンジンが回りやすくなったから?燃費を考えて乗り方をちょっと変えたのも事実ですが・・・。
 いずれにしろ、過走行エンジンではあるけれど、まだまだ元気なようです。

2009年9月10日(木)
13万km達成

 本日tara号の走行距離が13万kmを超えました。太田に移って走行距離は伸びなくなるだろうと思っていたのですが、そんなことは全くなかったようです。目指すぞ20万km!

2009年9月9日(水)
車検

 昨日tara号を車検に出し、本日戻ってきました。車検のためにフロントのナンバープレートカバーを取り外し、可能な限り灯火類を純正に戻して臨みました。追加で施行した項目は、シビアコンディション点検、エンジンスチーム洗浄、ボディ下廻りスチーム洗浄、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、エアクリーナー交換、エアコンベルト交換、パワステベルト交換です。
 プラグ交換も考えていましたが、今回は行いませんでした。と言うのも、以前は行っていたはずのプラグ点検が項目から外されていたためです。車検のプラグ点検の際に交換をするのが常套手段だったのですけどね。
 それと、保障延長プランに加入しました。tara号は保障が切れていたため、「延長プラン」と言うよりは「再加入プラン」と言った方が正しいですね。二回目の車検のため値が張りますが、過走行車のtara号にとっては今後必要が出てくることでしょう。そして、保障延長をしたために、今後二年間は乗り換えしない決心が固まりました!

2009年8月31日(月)
8月のRun&Walkの結果 

 朝のジョギングの際には、auのRun&Walkを起動させて記録を残すようにしています。
 その結果をPCサイトで表示した物がこちら。


 ワークアウトの走行距離(実際には歩行も含まれていますが・・・)のトータルは119.0kmで、同年代ランキングは2207位。


 消費カロリーは5999kcalで、同年代ランキングは2347位。

 同年代って何人くらいエントリーされているんだろう?
 先ずは2000位以内を目指して頑張ります!

2009年8月30日(日)
車検対応 

 tara号は9月に車検を迎えるため、引っ掛かりそうな箇所の純正戻しや対策を講じました。その数6箇所。この写真で写っていない部分もありますが、どこを弄ったのか分かりますか?
 この後ろ姿は懐かしいです。リヤ・フォグなんて4年振りですから、逆に新鮮な感じすらします。でも、ワイドウィングとの組み合わせは初めてだから、tara号の新しい後ろ姿ってことになるのか。リヤ・フォグなんて不要ですが、暫くはこのままでいこうかと思います。それにしても、引っ越しの時に純正パーツを処分しなくて良かった・・・。
 話は変わりますが、作業をした駐車場ではエスティマがオフ会をやっていました。朝早くから集まっていたようだけど、ちゃんと投票には行ったのかな?

2009年8月29日(土)
初5km 

 毎朝一時間弱のジョギングをしているのですが、ジョギングとは言っても実際は走ったり歩いたり・・・。それこそ、初めの頃はウォーキングだけでした。8月に入って体が慣れてきたので、1km、2kmと少しずつランを入れるようにしてきました。
 そして今日、初めて5kmのランに挑戦しました。いやぁ、キツかった!でも、気持ち良い時間帯もありました。あれがいわゆるランナーズハイだったのかなぁ?5km位のランでもランナーズハイに陥るものなのでしょうか?また挑戦して確認してみるか。

2009年8月27日(木)
コメント

 皆さんに投稿して頂いているYouTubeのエキゾーストノートの動画ですが、今日初めてコメントを貰いました。
 YouTubeには今までに26個の動画をアップしていますが、コメントを貰ったのは初めてです。コメントはたった一言ですが、嬉しいものですね。しかし、コメントが付いたのは自分の動画ではなく、デスレインさんから投稿して頂いた物ですから、他人のフンドシで相撲を取っている状態です。
 デスレインさん、ありがとうございました!

2009年8月24日(月)
憧れのレーサー 

 カートランドORCで有名人を発見しました!プライベートで来ていたのだろうから、ここで名前を出すことは止めておきます。しかし、群馬出身のラリーストで、我々スバル乗り特にインプレッサ乗りにとっては憧れの人だと言えば分かるかな?
 僕らの走行の後に、仲間とレース形式でカートを楽しんでおられました。ヘルメットはプライベート用かな?それでも、ブルー地にイエローの文字が格好良かったです。肝心の走りですがとにかく凄くスムーズ!ストレートからコーナーへと淀みなく走っていました。が、タイム的には・・・。ハンディー制でカートに細工でもしてあったのかなぁ?
 本当は握手とか、ヘルメットにサインとかして欲しかったところだったけど、勇気が出ませんでした。仲間と楽しんでいるところに割って入る事なんて出来ませんからね。カートランドORCには時々来ているらしいから、今度は握手をお願いしてみようと思います。

2009年8月21日(金)
草レース

 来月にカートランドORCで開かれる草レースにエントリーすることになりました。職場の同僚が、カートをやっている人と知り合いになり、今度その人が貸し切りで耐久レースをやるというので、NAMAさん、同僚2人、僕の計4人で参加することにしたわけです。
 草レースとは言っても本格的にレースをやっている人も参加するみたいだし、レベルは高そうです。心配な面が多々あるのですが、走るシケインとしてレースを面白くしてやろうと思います!
 とは言え無様なことにもしたくないし、走り込んで他の人達について行けるようにしておかないとな。

2009年8月17日(月)
車ネタ

 久しぶりに本家HPの車ネタを更新しました。作業自体は土曜日に行いました。車ネタとは言ってもフォグの修理ですから、あまり面白いものではないですね。
 フロントバンパーを完全に外したのは三年振りかな?「キズ!」のページで書いたように、バンパーはズレが生じてしまっているのですが、今回外したことによって更にズレてしまったような気がします。過走行車ならではのくたびれ感が漂って来たようです。アンダースポイラーもくたびれてきたし、フロントフェイスを一新したいなぁ。←ムリ!

2009年8月15日(土)
朝焼け

 やっと天気が良くなりましたね。これまでは曇りや小雨の中でジョギングをすることが多かったのですが、今日は久しぶりに綺麗な朝焼けを見ることが出来ました。写真は携帯で撮ったのでイマイチですが・・・。晴天の元で走るのは気持ちイイです。
 やっと夏本番?かと思ったけど、空気は秋っぽかったな。

2009年8月14日(金)
インプレッサ

 2011年に予定されている新型インプレッサの情報が報道されました。それによると、走行性能に重点を置いていた開発姿勢を環境重視に転換するらしいです。スバルを取り巻いている状況を考えるとやむを得ない判断なのでしょうが、残念でしたかありません。
 スバルのことですから、環境重視とは言いつつもホットモデルも用意するだろうと思うのですが、心配なのはスバル役員の発言。

「原価配分の適正化で、これまで『走り』に過剰にかけていたお金を、ニーズの高い『燃費』にも振り向ける。」

 走りの部分に過剰に金をかけるその姿勢こそがスバルの美点であったのに、それを捨ててしまったらスバルを選ぶ理由がなくなってしまうではないですか!って言うか、自分で「過剰」なんて言うなよ。でも、「燃費にも」って言っているから、「走り」にも「燃費」にも金をかけると解釈しましょう。
 そう言えばちょっと前に、2011年にトヨタからの技術提供でハイブリッド車を発売すると言う報道があったけど、このハイブリッド車というのはインプレッサのことか?FRベースで前輪をモーター駆動させるハイブリッドAWDだったら面白い車になりそうだけど・・・。

2009年8月9日(日)
カート体験

 子供達をカートランドORCのキッズ・ジュニア無料体験スクールに連れて行きました。
 初めてのカートと言う事で子供達は興奮するかと思ったらそんな事もなく、落ち着かないのはむしろ僕の方だったようです。ハハハ・・・。
 


 初めはエンジンを掛けずに各部の操作の説明。続いてエンジンを掛けてアクセルとブレーキの練習をしました。これは後輪を持ち上げてアクセルを踏んでいるところです。いずれ、このエンジンの振動が快感に変わるのかな?



 実際の走行は牽引ロープを付けた状態で行いました。ブンブンブンと断続的にアクセルを踏んで進んで行くのですが、次男はヘルメットが重いためか、首の筋肉が弱いためか、アクセルを踏むたびに頭をガクンガクンと後に持って行かれていました。鞭打ちになるんじゃないかと思う程でしたが、ちょっと笑ってしまいました。
 フリー走行もさせて欲しかったと思いましたが、操作不能になってコーナーを飛び出したりしたら大変だから仕方ないですかね。今度はフリー走行枠で走らせてみたいものです。
 これを機に運転に興味を持ってくれたら良いのだけど、どうかな?

2009年8月8日(土)
長岡

 昨日、長岡に行ってきました。いやぁ〜、懐かしかった!長岡インターを降りた時、ちょっと目頭が熱くなりました。ホント、長岡に対するホームシックは重症なようです。天気は生憎の雨、と言うよりか豪雨でしたが、そんな雨も気になりません。長岡に来たことの喜びの方が大きかったためです。
 夜は長岡のスタッフと飲み、その後はKENさん宅で飲んだわけですが、どちらも話は車のことばかり。仕事の話もちょっとはしたかな?楽しさと懐かしさのため、すっかり飲み過ぎました。今日の朝は辛かった・・・。
 9月には長岡で研究会があるはず。今から楽しみです。(←何が?)

2009年8月6日(木)
週末の楽しみ 

 今週末は楽しみなイベントのある週末です。
 まずは金曜日。仕事で長岡に行ってきます。長岡を離れて早いもので4ヶ月が経ちました。この間、すっかりホームシックに陥ってしまい、「長岡に行きた〜い!」とずっと思っていました。長岡の人や空気に触れるのが楽しみでなりません。仕事の後はyashi-Pさんと長岡の旨い酒を御馳走になり、夜はKENさんの家に転がり込む予定です。我ながら迷惑野郎この上ないと思いますが・・・。KENさん、よろしくね!
 土曜日は早めに太田に戻らなければならないのですが、八方台を走ってから帰ろうかなぁ。
 そして、日曜日。カートランドORCでキッズ・ジュニア無料体験スクールか行われるので、子供達をカートに乗せてみようと思います。エンジン付きのカートなんて初めてだから、ビビっちゃうかな?格好イイところを見せてくれよ!

2009年8月5日(水)
ガサ入れ

 今日も早朝にジョギングをしていると、前方の怪しい集団が目に入りました。時刻はAM5:45頃。目立たない地味な服装をした男女十数人が、こちらに向かって歩いていました。いくら地味な格好をしても、こんな朝早くから住宅街を集団で歩いていては、明らかにおかしいです。「何だか嫌な感じだな。角を曲がって避けようか。」と思っていると、その集団は小さなアパートの前で止まりました。そのままジョギングしながら近付いて見ると、全員イヤホンを付け、手袋を着用しています。玄関では、左右に男が張り付き、中央の男がドアスコープを指で塞ぎながらチャイムを押していました。すると、中からは片言の日本語を話す女性が出てきました。明らかに外国人女性です。不法滞在の捜査だったのかな?集団の中には通訳らしき女性の姿もありました。アパートの裏手を見ると、ベストを着用した厳つい男が待機していました。裏窓から逃げ出さないように見張っていたのでしょう。ってことは、あのベストは防弾チョッキか?まさかね・・・。
 早起きは三文の徳(?)。珍しいものを見ることが出来ました。

2009年8月3日(月)
朝練

 朝練を再開しました。長岡にいる頃は朝練と称して職場の裏山を車で走っていましたが、今回はジョギングです。以前から運動をしなければなぁと思っていたのですが、色々と思うことが重なって7月から始めています。

「運動をしなければ」と考えていた理由は以下の三つ。
1. 五年前に作ったスーツがはきにくくなった。
2. 富士登山をするに当たり、足腰のトレーニングをしなければならない。
3. カートのタイムを縮めたい。

 1.は要するにメタボ対策です。スーツのタックが広がってしまうと格好悪いんですよね。
 2.は去年の反省を活かしてのことです。おかげで、体力的な面では今年は楽だったと思います。
 3.はNAMAさんに勝つためです。NAMAさんとは約10kgの体重差があるのですが、カートランドORCのスタッフに聞いたところ、10kgでコンマ5秒位の差が出ることがあるとのこと。「体重差はテクニックでカバーだ!」と言いたいところですが、それも難しいので逆の発想です。
 ジョギングなんて三日坊主で終わってしまいそうだったのですが、auの携帯を機種変してRun&Walkの機能が使えるようになったので何とか続いています。カートのランキングもそうだったけど、結果や目標が視覚化されると俄然やる気が出て継続することが出来るようになりますね。
 体重に関しては学生時代が目標です。その差3kg。果たして・・・。

2009年8月1日(土)
ステンメッシュ・ホース

 ちょっと訳があって、ブレーキ・ホースを一本だけ新品に交換してもらいました。

2009年7月30日(木)
70万HIT達成

 本日、本家HPが70万HITを達成しました。ありがとうございます。
 50万HITは2007/11/25でした。その後カウンターが表示されないことが多くなり、いつの間にか60万HITを通過。最近カウンターの調子が戻り、無事に70万HITを確認することが出来ました。しかし、以前は10万HIT/7ヶ月のペースでカウンターが増えていたことを考えると、カウンターが正しく動いていないかも知れません。もっとも、このところDIYネタもなく、訪問者が減っているのは確かですけどね。
 これからも細々ですが続けていきますので、どうぞ宜しく。

2009年7月24日(金)
ガンダム

 お台場の実物大ガンダムを子供を連れて見に行ってきました。一人で見に行くのは恥ずかしいから、子供に付いてきて貰ったというのが正直なところ。子供にとっては初代ガンダムには馴染みがないため、興味は薄かったようです。
 ガンダムが立つ潮風公園に着き、いざ公園内を歩いてもガンダムはなかなか視界に入りません。「18mもあるのだから、どこからでも見えるだろう。」と思っていたのですが、実際には木が邪魔で近くにいくまで見えませんでした。18mと言うのは意外と小さいのですね。勿論、足下に行って見上げてみると巨大なロボット(建造物?)なのですが・・・。
 お台場のガンダムの写真はネット上で多数公開されているため、敢えて変わったアングルの写真を採用してみました。樹木の向こうに佇む後ろ姿は本物ぽくって、お気に入りです。
 実物大のスコープドック、そしてガンダムが作られ、鉄人28号も建設中です(kogoroさんに頑張って欲しかった!)。実物大流行の昨今ですが、次のネタは何でしょう?

2009年7月23日(木)
富士登山(山頂へ)

 目が覚めると、軽い頭痛が残っていました。やはり高山病なのか。それとも、冷たい強風の中を歩いたために風邪気味なのか。この状態で登頂できるのか不安がよぎりましたが、しばらくすると回復しました。カミさんも頭痛が残っていたようですが、子供達は大丈夫なようです。
 御来光を拝むために早起きしましたが、今回は厚い雲のために拝むことが出来ませんでした。それどころか雨が強く降る時もあり、予定の出発時間に登山開始を決断することが出来ませんでした。無理をしてケガでもしたら元も子もないし、実際、四日前には富士山で遭難事故も起きています。一家を率いる者としては、家族の安全のためにこのまま下山しようかとも考えました。しかし、幸いなことに天候は回復の兆しが見えたため、予定よりも一時間遅れで出発することにしました。
 眼下には分厚い雲海が広がっていましたが、頭上の雲はどんどん流れていきます。八合目に到着する頃には快晴となりました。天候が回復すれば皆の足取りも軽やかになるだろうと思っていたのですが、どうも次男のペースが上がりません。昨日のハイテンションはどこへやら。疲れが残っているためか、思うように歩くことが出来ません。本八合目からは吉田ルートと合流します。吉田ルートを上がってきた高校生の大行列を先にやるために休んでいるうちに次男の体力は徐々に回復。ここからは、僕が元気な長男のペースに合わせて先に行き、カミさんは次男に合わせてゆっくり登ることにしました。とは言え、さすがに空気が薄いため疲労は激しく、先行する僕らも曲がり角ごとに休む状態です。九合目からは一緒に歩くようにして、頂上へは家族四人揃ってゴールすることが出来ました。
 山頂は青空が広がっており、念願であった噴火口を見ることが出来ました。これで二つ目の課題もクリア出来ました。この火口の直径は780mあるそうです。縁をぐるりと廻るお鉢巡りは標準タイムで一時間半掛かるため、残りの体力を考えてお鉢巡りは諦めることにしました。すると、長男が「剣が峰に登りたかった・・・。」と言うではありませんか。剣が峰とは、火口の縁にある正真正銘の頂上のことで、写真のバックに写っている峰のことです。どうやら、来年も登ることになりそうです。
 さて、楽しみにしていた下山の砂走りですが、一直線に続く砂の坂を下るのは爽快でした。しかし、やっぱり考えが甘かったです。膝にサポーターを装着したお陰か膝の痛みが出るタイミングは遅くなったものの、六合目に着く頃には右膝が痛くなってしまいました。最後の森の中を歩くのが本当に辛く、子供達に置いていかれてしまう始末でした。それにしても子供達は最後まで元気だったな。体重が軽いから体の負担も少ないのか。


 天候に悩まされる二回目の富士登山でしたが、今回も無事に成功しました。
 「富士に登らぬバカ、富士に二度登るバカ。」来年も登って、大バカの称号を手にしようと思います。

2009年7月22日(水)
富士登山(本七合目へ)

 去年に引き続き、今年も富士登山に行ってきました。
 今年の課題は二つ。一つは日食を見ること。もう一つは去年見ることの出来なかった噴火口を拝むことです。
 登山プランは、須走口を登って本七合目の山荘で一泊。御来光を見た後に山荘を出発して、昼前には頂上に到着。体力に余裕があればお鉢巡りをしてから下山し、夕方には五合目に到着するというものです。
 今回須走口を選択した理由は、下山時に砂走りを走りたいから。吉田ルートの下山はつづらおりを延々と歩いたかと思うと最後に横方向に長距離を歩かなければならず、これがかなり苦痛で膝が痛くなってしまいました。そこで、一直線に下る砂走りなら苦痛は少なく時間も短縮されるだろうと考えたわけです(現実はそんなに甘いものではなかった・・・)。ただし、須走口は五合目の標高が低いという欠点があります。河口湖口の五合目の標高は2300mであるのに対して須走口は2000m。すなわち、300mも余計に登らなければならないのです。スタート地点が低くなったにも関わらず、宿泊地を昨年よりも高い位置に設定しました。去年は七合目・2700mで宿泊しましたが、今年は本七合目・3140mです。これは二日目の登山距離を短くするための選択です。果たして、これらの選択が吉と出るか凶と出るか・・・。
 去年は8/13に登ったためマイカー規制がありましたが、今年は規制期間でないため五合目まで車で上ることが出来ました。河口湖口は観光地として整備され大きなショップが建っていましたが、須走口には山荘を兼ねた小さな土産物屋が数件あるだけ。これはこれで風情があって良いかな?
 須走口は標高が低いため、スタート直後は森の中を抜けていくことになります。森を抜けて新六合目に着くと、ちょうど日食の時間になりました。天気が荒れ気味で太陽は雲の中でしたが、雲が薄くなる時があり三日月状の太陽を見ることが出来ました。これで課題を一つクリア!
 六合目を過ぎ、木がなくなると風が強くなってきました。雨こそ降らないものの、時折体が飛ばされそうな位の強風が吹き、体力を消耗してしまいます。そんな中、次男は「クライマーズハイか?」と思えるくらいのハイテンションで先頭を登っていきました。体力的にも成長しているんだなぁと、ちょっと感心しました。
 強風に悩まされつつも、予定通りに山荘に到着。山荘に着いてから、皆が軽い体調不良を訴え、今思うと軽い高山病になっていたようです。昨年は高山病症状が出なかったことを考えると、一気に3000mを超えることはやはり体の負担になるようです。今回の山荘は比較的小さな山荘でしたが、他に三組の客しかおらず、ゆったりと寝ることが出来ました。夕方の天気予報では、翌日は雨の予報。山頂アタックを断念することも考えながらの就寝となりました。

2009年7月21日(火)
天気は?

 明日はいよいよ富士登山、そして、日食の日です。しかし、天気は曇り時々雨の予報。
 日食を見るのは無理かなぁ。うまく雲の上に出られると良いのだけど・・・。

2009年7月15日(水)
落石事故

 前回の日記で富士登山の計画があることを書きましたが・・・。
 昨日、富士山で落石事故があったそうですね。確かに富士山を登っていると、「この岩は大丈夫か?」と思うことがあったし、小さな落石を目撃することもありました。樹木がないから、一度転がると何処までも転がり落ちてしまうのでしょうね。怖い怖い。
 梅雨も明けたようだし、落石に気をつけながら楽しんで来ようと思います。

2009年7月13日(月)
富士山

 先週末に学会のため新幹線で大阪に行ってきました。生憎の曇り空でしたが、新幹線の車窓から富士山を見ることが出来ました。その頂きの一部には白い物が・・・。そう、雪です。7/1の山開きの時には雪掻きをしたという話だし、山頂はまだ寒いのかな?今年も夏休みを利用して家族で富士登山を予定しています。今年は7/22-23にかけて登るので雪はまだ結構残っているかも知れませんね。
 去年は8/13に登ったのでペルセウス座流星群を楽しむことが出来ましたが、今年の目玉は日食です。残念ながら皆既日食ではなく部分日食らしいですが、それでも八割近い日食になるらしいからこれは楽しみです。少しでも太陽に近い所で観測するぞ!

2009年7月10日(金)
無料走行券

 カートランドORCでは、ラップタイムでコンマ下3桁の数字がゾロ目になると無料走行券とステッカーが貰えます。当然ながら、そんなもんを狙って走れるわけがありません。しかし、僕はこれまでになんと5回もゾロ目を出したことがあります。走った回数を考えると、かなりの高確率と言えるでしょう。
 ゾロ目が出ると嬉しいけど、こんな所で運を使ってしまって良いのだろうか・・・。

2009年7月7日(火)
カエル

 長岡でもそうでしたが、ここ太田でもカエル君達にWRブルーは人気のようです。
 一緒に写っている自作のカーボン・オーナメントですが、制作してから大分時間が経ったためか、カーボンの一部が浮いてきたり、メッキ部分が浸食されたり、痛みが目立つようになりました。そろそろ、作り直さないとなぁ・・・。

2009年6月30日(火)
バラスト

 バンクさんからBBSに頂いた質問について、写真を載せるためにこちらでお答えします。
 レガシィ(BL/BP)のヘッドライトのバラストは、ヘッドライトユニットの下側にあります。蓋を外すとバラストが見えるようになります。
 ただし、この部分をこれ以上分解したことがないので、この状態でバラストを新品に交換出来るのかどうかまでは分かりません。
 質問の答えになったでしょうか?

2009年6月28日(日)
ランキング

 カートランドORCのHPには、コース毎のランキングが掲載されています。こういうのって、向上心をくすぐられますよねぇ。一回走る毎にラップタイムをプリントしてくれるのですが、それだけでは自分がどのくらい走れているのかまでは分かりません。しかし、このようにランク付けされると、上手い人達とどのくらい差があるかが分かりますし、明確な目標を立てることも出来ます。
 目下の目標はZコースで40秒台を出すこと。そして、もう一つ。NAMAさんに勝つこと!しかし、1秒近い差は大きいよなぁ。

2009年6月25日(木)
さて問題です。

 エリーゼ乗りの同僚が所有するもう一台の愛車です。
 車名が分かる人いるかな?

2009年6月24日(水)
ターミネーター4

 今日は「ターミネーター4(T4)」を観てきました。ターミネーターは一作目から好きな作品ですし、評判も良さそうなので楽しみにしていたのですが・・・。
 「T1」と「T2」は文句なしで面白く何度観ても飽きの来ない作品でしたが、「T3」は「ターミネーターは終わったな。」と思わせる、惰性で作られたようなものでした。「T4」は時代設定が異なるため、新たな切り口で楽しめるだろうと思っていたのですが、個人的には残念な作品になっていました。
 ストーリー展開に勢いはあるのですが、頭の中にず〜っと疑問符を抱えたまま話が進み、エンディングを迎えてしまいました。そのエンディングも、感情の高まりもなくアッサリとしたもの。ご都合主義的な展開も興醒めしてしまう一因かな。「スタートレック」にもご都合主義的な展開がありましたが、あっちは許せました。その先に面白い展開があると気にならないものです。
 続編の予定があるらしいけど、どうなることか。

2009年6月22日(月)
SVX

 先日ディーラーの整備工場内で撮った写真です。往年の名車(迷車?)SVXと新型レガシィが並んでいました。
 ジウジアーロがデザインしたと言われるこのSVXは、素晴らしいデザインをしていると思います。僕は特にリヤのデザインが好きですね。今一度、このような車を作ってくれたらなぁ、と思います。このご時世ではでは無理な相談か。
 それにしても、新型レガシィは大きく見えますね。SVXも大きな車だと思っていたのですが、こうして見るとコンパクトに見えます。SVXのサイズは全長4625×全幅1770×全高1300mm。これに対してレガシィは4730×1780×1505mm。全高に大きな差がありますが、それだけで随分と印象が異なるものですね。
 以前のニュースで、トヨタと提携してスバルからハイブリッドを出すなんて話がありましたね。どうせ出すならプリウスとかインサイトのような詰まらないデザインではなく、SVXのような洒落たデザインで出せばセレブな人達に受けると思うのですが、どうでしょう?

2009年6月16日(火)
スタートレック

 このところ、SF映画好きには嬉しい作品が次々公開されますね。そんな中、今日は「スタートレック」を観てきました。平日のレイトショーに行ったためか他の客は誰一人おらず、完全に貸し切り状態でした。嬉しいような、寂しいような・・・。
 さて、この新作「スタートレック」。これはマジで面白い!ところどころ、突っ込みを入れたくなるような部分もありましたが、そんなことはどうでも良くなる程に面白さと勢いのある作品でした。当たり前だけど、旧作と比べたらCGも綺麗だし。かと言って、決してCGを前面に出して「これでもか!」と押しつけてくるわけでもなく自然でしたね。
 子供の頃にテレビシリーズを観ていたので、クルー達がとても懐かしく思え、映画館を出る時はとてもすがすがしい気分になりました。

2009年6月15日(月)
あざ 

 「何、この黒いの?あざ?」カミさんに言われて、体にあざが出来ていることに初めて気が付きました。あざが出来ていたのは、右脇腹と腰の二か所。ぶつけた覚えはないし、殴られた覚えもなし。言われてみると、確かにあざのところに痛みもあります。
 初めは原因不明だったのですが、よくよく考えてみると思い当たる節がありました。「カートのせいだ・・・。」カートのシートはクッションなんかない、硬いプラスチック製です。この間のコースレイアウトは左回りで、スピードが出る左コーナーが二か所ありました。僕のドンガメ走行でもコーナーリング時の横Gであざが出来てしまったのかな?常連さん達の中にはプロテクターを装着して走っている人がいるのですが、その必要性を納得できました。

2009年6月12日(金)
S402 

 太田市内の中古車販売店にS402が2台も並んでいました。「限定402台のうちの2台を見れるとは、さすが太田。ある所にはあるもんだなぁ。」と感心したのですが、この二台をよく見てみると・・・。
 シリアルナンバーは100番台と200番台で若い物。走行距離は数km。右の黒いワゴンに至ってはアンダースポイラーが装着されず、箱に入れられ状態で車内にありました。
 この2台を購入した人はちゃんと乗ったのだろうか?投機目的なのかな。ファンとしてはなんだか悲しい気もします。程度が抜群に良い状態なのだから、次に買う人にとっては嬉しいことですけどね。
 実は僕はS402を買うことを本気で考えていた時期があります。スバル好きとしては一度はSシリーズを所有してみたいですからね。HP用に「S402購入までの道程」というページも作っていました。しかし、諸々の事情で断念しました。諸々とは言っても、「金銭的に無理」が一番の理由ですが・・・。402台が完売したと聞いてからは、S402に対する気持ちは落ち着いていました。この2台を見てその気持ちが再燃するかと思ったら、そうでもなかったです。今改めて見てみると、S402はインプレッサのSシリーズやS401と比べて魅力に欠けているように思えるのはなぜでしょう。tara号に対する愛情があるからか?

2009年6月7日(日)
新型レガシィに試乗

 遅ればせながら、新型レガシィに試乗してきました。試乗したのはB4とアウトバックです。
 ボディのサイズアップが問題視されることが多いですが、実際に乗り込んでみるとそれ程大きくなった感じは受けませんでした。試乗コースの中には狭い道もあり、譲り合いながら路線バスと擦れ違わなければならないところもあったのですが、問題はありませんでした。大きくなったとは言っても、新型アコードと比べたらまだ小さい方ですからね。
 ボンネットが高くなり、それに伴いダッシュボードやドアの高さが上がっているためか、シートポジションを一番下げた状態にすると、深いバスタブに浸かっているような感じになります。屋根も上がっていることだし、シートポジションを高めにして視界を良くして乗るのが新型の正しい乗り方なのかな。
 まずはB4。2.5iと2.5GTがありましたが、選んだのは勿論ターボである2.5GTです。2.5リッター・ターボについては、以前旧型(この言い方は嫌だな・・・)のアウトバック2.5XTに試乗した時は足周りとのアンバランスさから良い印象はありませんでしたが、B4ではしっくりきますね。交差点で曲がる時は揺すられることもなく、挙動が遅れることもありませんでした。トルクも下から気持ち良く立ち上がってくれるし、S#でのアクセルレスポンスも良好でした。ドッカンターボではありませんが、ターボ特有の後から来る加速の盛り上がり感が気持ち良かったです。乗り心地も良くて、サスやマウント類を固めたtara号とは雲泥の差でした。当たり前か・・・。
 続いてアウトバックです。2.5iなら乗るつもりはなかったのですが、3.6Rだったので話は別です。水平対向6気筒がどれだけ滑らかなのか興味のあるところです。普段、駐車場から出る時はリップを気にして斜め出しをするのですが、これだけ車高が高ければ何も気にする必要はありませんね。乗り心地もゆったりした感じで、家族にとってはこっちの方が喜ばれるでしょうね。交差点で曲がる程度では、車高の高さによるロールの大きさはあまり感じませんでした。前が開けたところでアクセルを踏んでみます。「お!気持ちイイ〜!」2.5GTでも気持ちイイとは感じましたが、質感が明らかに違います。遙かに上質な感じでした。兄貴のZのV6よりもフィーリングがイイのではないかな。ちょっと惚れてしまいました。
 さて、二台の新型に乗り終えた僕の感想。イイ車です。この良さが認知されれば一般の人にも売れると思います。しかし、この車はレガシィではありません。今までのヤンチャな一面を持つレガシィとは明らかに異なる車です。レガシィと言うだけで敬遠する人もいるだろうし、違うネーミングで出すべきだったでしょう。トヨタ(あるいはレクサス)でOEMで売り出したら、ブランドイメージも手伝って売れるでしょうね。後ろ姿がトヨタっぽいし・・・。
 もし僕が買うなら(あくまでも仮定の話ですよ)、B4の3.6Rを待ちます。STIからメカチューンした3.6Rを出さないかな。

2009年6月5日(金)
ビート 

 僕の周りのまっとうでない車の一つ。ビートです。職場に研修に来ている子の愛車なのですが、この小ささがたまりません。隣のエリーゼが大きく見えてしまう程です。とは言っても、この写真ではよく分かりませんね。このときデジカメを持ち合わせていなくて、携帯のカメラで撮ったのでこの様です。今度機会があったら撮り直します。
 実は昨日は職場でちょっとしたトラブルがあったのですが、それぞれの専門性を活かし、この子には本当に助けられました。命拾いをしたって感じです。本当にありがとうございました。

2009年6月1日(月)
やっぱり雨が・・・

 土曜日に予定されていた運動会は、校庭のコンディションを考えて日曜日に順延となりました。日曜日は曇りの中で開始。時折小雨が降るものの午前中のプログラムは順調に消化されていきました。
 しかし!午後になり天候が悪化。遂には土砂降りとなってしまいました。校庭はあっという間に雨水で覆われてしまい、運動会は敢えなく終了・・・。オーノー!!
 長男のリレーは幻に終わってしまうのかと残念に思っていたら、続きは火曜日に行われることになりました。
 火曜日かぁ。仕事をサボってしまおうか。

2009年5月29日(金)
雨・・・

 このところ天気がイマイチですね。子供の小学校の運動会が明日に控えています。今のところ予報は弱雨。降るなら降る、降らないなら降らない。ハッキリさせて欲しいものです。もっとも困るのは、運動会を始めたものの雨のために途中で終了になってしまうことです。なぜって、今年は長男がリレーの選手に選ばれたのですから!
 長男は野球やサッカーなどのスポーツをやっているわけでもなく、今まで特別足が速かったこともないのですが、最近背が急に伸び始めて体が出来上がってきたために足が速くなったようです。クラスでは「ピアノが得意」で通っている長男ですから、スポーツが得意な他の子達にしてみれば出し抜かれて心中穏やかではないでしょう。となると、来年は選手になれない可能性もあります。
 滅多にない晴れ舞台ですから、良いコンディションで走らせてあげたいし、途中で終了なんて絶対に避けて欲しいです。雨降るな〜!!

 親バカな日記でした。

2009年5月25日(月)
ロータスエリーゼ

 職場の同僚の愛車です。楽しい車が減っている中、このような小型のオープンは大変貴重な存在ですね。僕の憧れの車の一つで、いつかはオープンカーに戻りたいと思っているので、これは候補車の一つです。背中に感じるエンジンの鼓動。足下に感じる路面の感触。助手席でも感じる車との一体感。車好きの心をくすぐるエッセンスがちりばめられています。イイ車だぁ。因みに、このエリーゼはイギリス車のくせに左ハンドルだし、エアコンはなし。デート中に彼女が熱中症でダウンしたという逸話付きだそうです。ヘタレな僕にとって、さすがにエアコンなしはちょっと・・・。やっぱり僕にはロードスターがちょうど良いかな。
 この同僚はもう一台変わった車を所有しています。今は修理中らしいので、いずれ退院したら紹介するつもりです。
 それにしても、職場のもう一人の同僚はS203乗りだし、以前の職場の同僚はスープラ乗り。僕と交替で長岡勤務となった人もエリーゼ乗り。更に、職場に研修で来ている子はビート乗りで、妹の旦那は'76年式のミニ・クラブマンエステート。なぜか僕の周りにはまっとうな車に乗っている人が少ないです。そう思うと、レガシィなんてごく普通の車だな。

2009年5月23日(土)
123456

 走行距離が12万kmを達成した時から次のシャッターチャンスとして待ち構えていた「123456」。本日無事に捕らえることが出来ました。
 そうそう見られる数字配列ではないので、ちょっと感動です。
 13万kmの次は何か良い数字があるかな?

2009年5月20日(水)
BM/BR 

 本日正式に新型レガシィが発売になりました。これにより、tara号は名実共に旧型となってしまいました。しかも、tara号はB型つまり前期型ですからね・・・。ここに遊びに来る人達の中から乗り換える人が出てくるのかなぁ。乗り続ける人は、共に「レストア」という言葉が似合うようになるまで頑張りましょう!
 それにしても、この型式名は何とかならなかったのかなぁ。BMなんて、BMWを連想してしまいます。BLの後だからBMなんだろうけど・・・。
 それと、本日のスバルのニュースはもう一つありましたね。2011年にトヨタからの技術提供でハイブリッド車を発売するとのこと。報道では車種までは出ていませんでしたが、レガシィに載せるのかな?トヨタとの共同開発で小型スポーツ車も計画されているし、今後トヨタとの連携は強化されるのでしょうか。スバルが活性化するのなら、素直に喜ぶべきなのか・・・。

2009年5月14日(木)
カート・ミミミ

 話題に上がっていたカート・ミミミですが、NAMAさんと19日の夜に行うことになりました。
 興味のある方は、本家HPのメールに連絡を下さい。

2009年5月12日(火)
クワガタ

 昨日の夜のこと。窓にバチンッと何かがぶつかる音がしたのでベランダを見てみると、こんな奴が転がっていました。何とクワガタです。
 土曜日からの夏のような天気のために早々と羽化してきたのか、それとも越冬した奴が動き出してきたのか。小柄だったから羽化したばかりかな?動きは鈍く、弱っている感じでした。
 一足先に夏を感じられる出来事でした。

2009年5月10日(日)
あと10日

 新型レガシィの発売まであと10日ですね。
 ちょっと用事があってディーラーに行ったところありましたよ、ありました。新型レガシィが。駐車場の端とはいえ、B4が堂々と3台も置いてありました。
 実物を間近で見ると、意外とイイ感じでした。確かに大きくなったようですが、巨艦ってほどではなかったです。特徴的なデザインのヘッドライト(スカイラインっぽいですが・・・)は、内部のデザインも凝っていますね。内部が黒くされているこのタイプは黒いボディーカラーに似合いそうです。
 フェンダーのラインは、レガシィコンセプトの方が盛り上がりが強調されていて格好良かったと思います。それに対し市販車は無理に幅を詰めたような感じがしてしまいます。それにしても、市販車の常ですがフェンダーとタイヤの隙間が広過ぎますね。真横から見たら黄色いダンパーが丸見えでした。インチアップとローダウンは必須モディファイかな。しかし、この車格でインチアップしてローダウンしたら、ヤン車やVIPカーになってしまうかも。そっち系の人達に人気が出たら、それはそれでちょっと嫌かな。

2009年5月9日(土)
魔法?

 NAMAさんからの依頼で、今日はNAMA号にECUチューニングを施しました。施すとは言っても、簡単な項目だけですけどね。ECUチューニングのことをNAMAさんは魔法と呼びました。確かにそうかも知れません。PCを車に繋いで、カチャカチャと弄ると車の乗り味が変わるんですから。
 今回NAMAさんとNAMA号を弄ってみて、絶対的なパワーを求めるのではなくドライバーが望むフィーリングに近付けるというのもECUチューニングのもう一つのあり方だなぁと思えました。ショップのECUチューニングではソレだけって訳にはいかないでしょうが・・・。
 上の写真は、WRブルーのボディーに写るtara号です。面白い絵が撮れるかと思ったのですが、あまり面白い絵になりませんでした。

2009年5月7日(木)
Z

 連休から帰ってきました。岩手までの経路をどうするか最後まで悩んだのですが、スタート地点が東京だったこともあり、外環道→常磐道→磐越道→東北道を選択しました。これが正解だったのか、ただ単に走る時間帯が良かったのか、途中25km程度の渋滞で済みました。完全に止まってしまう渋滞でもなかったし、苦になるようなものではありませんでした。
 さて、岩手で楽しみにしていたことの一つが、この車に試乗することでした。これは兄貴のZ33型のロードスターで、6MTとブレンボを装備したモデルです。以前の日記で紹介したことがありますが、86→180SX→Zと乗り継いでおり相変わらずいい趣味をしていると思います。試乗は勿論オープンでしたのですが、気持ち良かった〜。屋根が無いと言うだけで全く違う世界を感じることが出来るのだから、オープンカーは偉大です。ただ、Zはユーノスと比べるとドアが大きいためか開放感が少し弱いですね。エンジンはV6の3.5リッターですから余裕たっぷりでしたが、ターボに慣れている自分にとっては刺激が足りなかったかな。でもまぁ、この車は目を尖らせてスポーツするのではなく、ゆったりとドライブを楽しむ方が似合いそうですね。
 この車に試乗をして、もう一度ユーノス・ロードスターに乗りたくなってしまいました。カミさんを説得したいけど、無理だよなぁ。

2009年5月1日(金)
いざGW!

 明日からゴールデンウィークの本番ですね。皆さんはどのように過ごされるのでしょうか。
 我が家は岩手の兄貴のところに一族で集合することになりました。四人兄弟でそれぞれの家庭に子供が二人ずつですから、全員集まるとそれはそれは大変な事になります。
 家の中の混乱よりも恐ろしいのが、避けて通れないであろう渋滞です。今年のゴールデンウィーク渋滞は例年の2倍になるなんて予測もあるらしいけど、はたしてどうなることか・・・。親父は東北道に乗らずに途中まで常磐道を使うつもりでいるらしいけど、初めから東北道に乗るのとどちらが良いのだろう?

2009年4月26日(日)
ミミミ 

 NAMAさん、cibercliponさん、ためぞうさんとミミミを行いました。
 三者三様ならぬ四車四様。それぞれに個性があり、いろいろな情報交換が出来ました。ネット上では話しにくいことも話せたし、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 皆様、ありがとうございました!

2009年4月23日(木)
カート初体験

 職場の同僚夫婦に誘われて、伊勢崎にあるカートランドORCに行ってきました。
 正直、難しかった〜。カートに乗ってみて、いかに自分がレガシィの性能に助けられているかと言うことを実感しました。コーナーリングでオーバーステアになったり、コーナーの手前でスピンしてしまったり・・・。一回目の走行は散々でした。でも、二回目は要領が少し分かってきて、ラップタイムも安定するようになりました。しかし、常連さん達のタイムと比べたら550mのコースで6秒も差が付くんだからダメダメです。走るシケインでしかありませんでした。でも、楽しかった。公道で走るよりも安全だし。
 ちょっと病み付きになりそう・・・。

2009年4月22日(水)
新型レガシィをこっそりと・・・。 

 昨日は携帯電話のカメラを使用したため画質が今ひとつでしたので、デジカメを持参して改めて矢島工場へ行ってきました。しかし!残念なことに今回は入り口に警備員が立っていてベストポジションでの撮影が出来ませんでした。朝早起きして頑張ったのに・・・。こんなに丸見えなところに置いているのだから撮影しても構わないかなぁとも思ったのですが、注意されても面白くないのでこっそりと撮影することにしました。←オイオイ!
 ザッと見た感じでは、NAのワゴン、B4、アウトバックばかりで、ターボを確認することは出来ませんでした。先ずは売れ筋であろうNAから生産を開始しているのでしょうかね。

2009年4月21日(火)
新型レガシィを捕捉!

 スバルの矢島工場の横を走行中にふと工場の敷地内に目をやると、ボンネットに新車の証である保護シートが貼られた車両が並んでいました。「エクシーガか・・・、違う!」と言う事で慌ててUターンして確認すると、新型のレガシィではありませんか!!ワゴン、B4、アウトバックそれぞれがズラリと並んでいました。外からすぐ見えるところに並んでいるなんて、思っても見ませんでした。
 ディーラーのプレカタログや雑誌では既に詳細なディティールが公開されているので、今更隠す必要もないのでしょうか。こんなに早く実物を見ることが出来るなんて、この地ならではですね。遠くから見ただけなので細かいところまでは分かりませんでしたが、オーラはレガシィらしさがありました。
 今度のミミミのネタに覗き見ツアーを組もうかな。

2009年4月17日(金)
ミミミ

 本家HPでリンクしている「My favoritism」の管理人「NAMA」さんと太田市内でミミミをすることになりました。
 4/26の昼頃を予定しています。興味のある方は本家HPのDMにご連絡を下さい。お待ちしています。

2009年4月13日(月)
運転免許証更新

 先日、運転免許証を更新してきました。
 前回の更新以来、警察のお世話になったことはなかったため、晴れてゴールド免許になれるかな?と思っていたけど駄目でした。記録を見たら、17年に駐禁が・・・。次の更新の三年後まで、ゴールド目指して精進します。
 そう言えば、免許証がICカード化されていたのですね。全然知りませんでした。本籍が記載されなくなったり、中型車の限定項目が追加されたり、知らない変更点が色々ありました。検問で免許証を提示した時に、本籍を答えられないとややこしいことになるのかな?いや、それ以前にICの暗唱番号を答えられなかったら、本署まで連行されちゃうのか?

2009年4月10日(金)
新型レガシィ (北米仕様)

 ぼちぼち新型レガシィの情報が出てくるようになりましたね。
 ニューヨークモーターショウで公開された新型の写真を、ネット上から拝借してきました。アウトバックとセダンが公開されたそうです。セダンはBL型よりも全長が35mm、全幅が90mm、全高が80mmも拡大しているそうで、相当大きくなったようです。全幅で90mm拡大って、駐車場で気を使いそうで嫌ですね。
 デトロイトで公開された当時、レガシィ・コンセプトは市販車とはデザインが異なるなんて言っていたけど、実際には殆ど同じですね。グリルが従来のデザインになった点は安心しました。コンセプトのそれはアウディっぽ過ぎましたから。
 アウトバックが一番格好イイらしいと言う噂を聞いていたのだけれど、正直なところ微妙な感じ。垢抜けない感じがするのは、グリルのせいかな?
 一応、北米仕様と言うことになっていますが、ボディパネルを大幅に変更するわけにはいかないだろうし、国内仕様もほぼ同じ状態で登場するのでしょう。売れるかな?売れて欲しいねぇ。

2009年4月6日(月)
満開!

 4/4のことになりますが、横浜の実家で花見をしてきました。この桜の木と共に育ってきた自分にとっては、毎年のこの家族行事は欠かせないものとなっています。
 まさに満開でイイ見頃でした。大きくなり過ぎて枝が折れたり、痛みの見える木ではありますが、これからも楽しませて欲しいものです。自分を含め子供も木も、ここまで大切に育ててくれた両親に感謝です。

2009年4月3日(金)
12万km達成

 やっとネットに繋がることが出来ました。数日ネットに繋がらないだけでも何だか落ち着かず、いかに自分がネットに依存しているかということを改めて思い知りました。
 引っ越しにあたり、長岡に対する思い、長岡で知り合った人達への感謝の気持ち、新しい職場に対する抱負と不安、などなど書くべきネタはいっぱいあるのですが、暇を見つけて追々書いていこうと思います。
 で、これは記録としてさっさと書いておかないと自分が忘れてしまいそうなので・・・。3/31にtara号が12万kmを達成しました。ちょうど長岡を離れることの寂しさから涙を流しながら走っている最中でした。ウルウルしていたくせに、こういうことは忘れないのだなぁと我ながら感心。次のシャッターチャンスは123456kmかな。
 太田では走行距離は伸びないだろうと思うけど、20万kmを目指して頑張ります!

2009年3月31日(火)
別れ

 いよいよ今日から本格的に太田入りします。
 長く親しんだ長岡を離れるのは本当に辛いことです。人も街も大好きでした。
 沢山の楽しい思い出をありがとう。
 またいつか会える日を楽しみにしています。
 サヨウナラ。

2009年3月27日(金)
強行突破

 予報では関越道沿線は雪でしたが、本格的に降るのは日が暮れてからになっていたため、仕事を早々に切り上げて夕方に慌てて長岡を出発。みぞれは降っていたものの、チェーン規制が出る前になんとか関越トンネルを超えることが出来ました。
 今回は本当に失敗でした。これまでは絶対に大丈夫だと言える天候になるまでタイヤ交換をしなかったのに、最後の最後にポカをやらかしてしまいました。
 スタッドレスを履いていれば天候を気にせずに動けるから、28日の0時を待って「高速1000円乗り放題」を適応できたのに・・・。あ〜、勿体ないことをした。

2009年3月26日(木)
大誤算

 やっぱり降りましたよ、雪が。
 仕事中だったため外の様子が分からなかったのですが、結構な振り方をしていたようです。僕が見た時には既に雪は止んでいましたが、外は一面真っ白。交通情報を見ると、関越道はチェーン規制がかかっていました。明日も降るらしいし、こりゃあ本格的にヤバくなってきたか。

2009年3月24日(火)
雪マークが・・・。

 やばい。週間予報を見ると、雪マークが顔を見せるようになった。もう降らないと思っていたのに。スタッドレスは引っ越し荷物と共に既に群馬に置いてきてしまったよ。
 あ〜、どうしよう!今更積もる程に降ることはないと思うけど、まさか長岡に足止め?
 長岡も俺が去ることを悲しんでいるんだなぁ。←都合の良い解釈

2009年3月20日(金)
引っ越し作業

 今日は荷物を運ぶため、「KEN@パパ」さんと「ためぞう」さんに手伝って頂きました。
 エクシーガとレガシィの積載能力をフルに発揮して、結構な荷物を運ぶことが出来ました。その代わり、荷物の積み過ぎで燃費は酷かった・・・。
 荷物搬入後は、太田周辺のスバル関連ショップを廻って帰路につきました。
 お二人とも、ありがとうございました。

2009年3月17日(火)
タイヤ交換!

 スタッドレスから夏タイヤへの交換時期についてのブログを以前書きましたが、さすがにこれ以上雪が降る気配がないので、夏タイヤに交換することにしました。
 普段は自分でタイヤ交換をしているのですが、今回はディーラーのポイントカードに貯まったポイントを使って、エンジンオイル交換・ボディーコーティングと共にタイヤ交換をお願いしました。
 毎年思うことですが、このボディーカラーにはゴールドホイールが良く似合います。太田は雪が殆ど降らないようだから、スタッドレスで走ることももうないかも知れませんね。

2009年3月12日(木)
引越準備

 3月も中旬となり、引っ越しの準備を本格化させないといけないのだが、どうしても勢いに乗れない。少しずつ進めてはいるのだが、身が入らない。ギリギリまで迫らないと動き出せないこの性格が問題だ。
 明日は太田の新しい職場に行って申し送りを聞く予定。ついでに新住居に少しでも荷物を搬入しようと思っているのだが、搬入するべき荷物がまとまらない・・・。ハァ〜。

2009年3月8日(日)
WRCのポスター 

 引っ越しの準備のため部屋を片付けていると、こんな物が出てきました。ディーラーに貼られていた物で、当時の担当営業マンから頂きました。約60×100cmもある大きな物です。
 2000年の第4戦「ポルトガル・ラリー」と第14戦「グレートブリテン・ラリー」で優勝した時の記念ポスターです。2000年と言えば、GCが活躍した最後の年。この後はGDにバトンタッチしたわけですが、やっぱりGCの方が格好イイです。
 WRカーがProdriveから売りに出されたらしいけど、コレクターの間で凄いプレミアが付くのでしょうね。そんな物を手に入れられる人が羨ましいです。
 でも、スバルがWRCから撤退してしまった今となっては、このポスターもプレミアが付くのかな?

2009年3月7日(土)
ScLaBo新潟のイベント 

 プローバScLaBo新潟にイベントで来るというので、行ってきました。
 毎年夏になるとスーパーオートバックス竹尾店に来るのですが、この時期にしかもScLaBoに来るのは初めてのようです。プローバが来るたびに、顔馴染みな事をいいことにスタッフを独り占めしてチューニングについてあれこれ質問攻めにしています。今回もECUチューニングについて教えて頂きました。長岡のショップじゃあ、突っ込んだ話は出来ませんからね。その点、太田では心配なさそうだな。
 そうこうしているうちに、爆音なBLが来場。「あっしゅ@BL5E Spec.B」さんでした。その他に、「ハイスト」さん、「masa3」さんもいて、オフ会で昼飯を食べに行っていたようです。他にもBLが二台いましたが、お名前をちゃんと聞かず失礼してしまいました。あの方々もみんカラをやっているのかな?色々見させて貰いましたが、皆さんの弄りっぷりには天晴れです。
 あ〜、写真を撮るのを忘れた・・・。

2009年3月4日(水)
7週連続値上がり 

 ニュースによると、ガソリン価格が7週連続で値上がりしているらしい。そう言われて給油データを見てみると、成る程じわじわとガソリン価格が上昇していますね。先日の給油では120円/リッターでした。夏以降の価格の急降下っぷりは大歓迎だったけど、急上昇はしないでおくれよ。

2009年3月3日(火)
レンタル掲示板のサービス終了 

 本家HPで使用していたinfoseekのレンタル掲示板のサービスが終了してしまいました。
 多くの方に訪問して頂き、最終的には2695件の書き込みがされました。レガシィを中心に車に関する事を幅広く語り合えて楽しかったです。本当にありがとうございました。心残りなことは、自分の書き込みで締めくくれなかったことかな。「3月3日をもって終了」って言うから、3月3日の24時までかと思っていたのに・・・。
 これからは、このブログに付随しているBBSを使用していくことになりますので、ブログへのコメント共々宜しくお願いいたします。

2009年2月26日(木)
スタッドレスの替え時

 長岡に住んでいる車に詳しくない友人の話。
 車屋(ドイツ車のディーラー)から連絡が入り、そろそろスタッドレスから夏タイヤに交換した方が良いと言われたそうです。その理由は「もったいない」から。その車屋は新品のスタッドレスがもったいないから交換しろと言うのだそうです。
 確かに今年は暖冬のため、雪や氷の上を走るよりもアスファルトの上を走る方が圧倒的に多いです。しかしまだ2月だし、週間予報では雪マークが出たり消えたりしています。僕が長岡に来た当時は5月の連休明けに交換するなんて言っている人もいた位でした。なのに、なぜこの時期に交換しろとアドバイスするのでしょう?
 スタッドレスの使用限界は、残り溝とコンパウンドの硬度に依ります。約3年でコンパウンドが硬化してスタッドレスとしての機能を発揮出来なくなると言われています。では、遠出をあまりしない一般ドライバーが、3〜4シーズンで残り溝が無くなってしまう程走るでしょうか。ちょっと考えにくいですね。よって、一般的には溝がなくなる前にコンパウンドの寿命が来る訳ですから、「もったいない」と考える必要はありません。
 ここで考え方を変えてみましょう。この先、積もる程には雪は降らなさそうだし、タイヤの性能(曲がる・止まる)は夏タイヤの方が優れているから、「安全性」を考慮して夏タイヤに交換しましょうと言ってきたらどうでしょう。これなら納得できます。しかし、雪が降らなくとも、路面が凍結する可能性はまだあるから、「安全性」を考えても早すぎますね。
 さてさて、それではこの車屋は何を考えて連絡してきたのか。まさか、3月にタイヤ交換の作業が混み合うのを防ぐため?

2009年2月24日(火)
座右の銘

 「常に自分を高めようと心がける人が、折に触れて思い出し、自分のはげまし・戒めとする言葉。」
 僕の座右の銘は「急がば回れ」です。
 仕事でも車弄りでも、これを心がけています。「面倒臭いから無理してこのままやってしまおうかな。」と思うことがあるのですが、結局それが事故の元だったりするので、この言葉を思い出して遠回りをしても確実に作業が進むようにしています。
 ただ、あまり賢そうな言葉ではないんですよねぇ。
 皆さんの座右の銘は何ですか?

2009年2月22日(日)
LEGACY SPECIAL THANKS DAY

 昨日のことですが、ディーラーに行って貰ってきました。レガシィ・オーナー限定のプレゼントだそうです。ホルダーは本革製で作りはわりとシッカリしています。一日目の夕方に行ったのに最後の一つだったため、色の選択が出来なかったのはちょっと残念でした。
 とは言え、「オーナー限定」と言われるとなんだか嬉しいですね。

2009年2月21日(土)
ワイドウィングの効果

 Delta Speedのワイドウィングの機能の一つに「リヤウィンドウの汚れ軽減」があります。今日は検証にちょうど良い天気だったので、小雨の中で実験をしてみました。
 実験方法は、スリットをテープで塞いだ状態と塞がない状態でリヤウィンドウの汚れを比較するというものです。
 結果はごらんの通り、スリット有の方が明らかに水滴が流れています。これに対して、スリット無はリヤウィンドウに満遍なく水滴が付着し、直ぐに後方視界が悪くなってしまいます。
 想像以上に高機能なパーツでした。

2009年2月20日(金)
殺す菌?

 皆さん、心配して頂きありがとうございます。頭痛はすっかり完治しました。
 昨日の日記で薬の写真を載せたのでその繋がりって訳でもないですが、面白い名前の薬を発見したので紹介を。その名も「コロスキン」。
 この薬は液状絆創膏らしいのですが、菌を殺してくれるのかな?

2009年2月19日(木)
頭痛

 急に頭が痛くなり、職場の送別会をドタキャンしてしまいました。
 う〜ん、辛い・・・。

2009年2月17日(火)
大雪!

 数日前までは暖かくて、スタッドレスはもういらないねぇなんて話していたのに!
 昨日から雪がバカ降りしています。トランクに積んでいるスノーブラシが久しぶりに出動。雪質は気持ちの良いフワフワのパウダースノーでした。
 太田に行ったらこんな雪と戯れることもないんだろうなぁ。

2009年2月16日(月)
スバル最中

 新しい職場の面接のため、太田に行ってきました。形だけの面接かと思ったら、マジな質問があってちょっとビビりました。まぁ、面接で落とされる事はないハズですがね。
 さて、太田の土産と言えば、やっぱりコレだろ!ってことで、帰りに富士重工の工場前にある伊勢屋に寄り道してスバル最中を買ってきました。よくネットで紹介されているスバル最中はレオーネの形をしていたので、そのつもりで店に行ってみたらBL型レガシィでした。店の人にモデルチェンジするたびに型を作っているのか尋ねたところ、型代が高いからそうもいかないと言っていました。5月に新型レガシィが出たらどうするのかな?

2009年2月15日(日)
Y氏

 この白いBPは、新潟市在住のY氏のBP5Cです。プロドラキャリパーのユーザー繋がりで連絡を頂きました。
 このBPもいろいろと弄ってあるのですが、一番興味を引かれたのがこのステアリング。これはZERO/SPORTSの「スポーツステアリング レッドステッチ」です。いわゆる小径ステアリングですね。ショップでは触ったことがありますが、車載状態で触ったのは初めてでした。25mmの小径化がどれ程のものかと思ったのですが、想像以上に心地よいサイズになっていました。純正のステアリングが痛んできたら、これを狙おうと思います。でも、11万km使用した割には痛まないんだよなぁ。
 Y氏はDelta Speedのフロントバンパー「DS402エアロバンパー」の装着を計画中とのこと。このバンパーは後期型専用のため、前期型には本来装着できないのですが、板金屋に加工を依頼しているそうです。どんな姿になるのか楽しみです。
 寒い中、楽しい時間をありがとうございました。

2009年2月14日(土)
エクシーガのマルチリンク

 先日、「KEN@パパ」さんのエクシーガのダウンサス交換を手伝ったのですが、エクシーガはレガシィよりもリヤのサス交換が楽に感じました。SIシャシーと呼ばれる最近のスバルのプラットフォームは、リアのマルチリンクの形状がレガシィとは異なっています。レガシィよりも外さなければならないボルトの数は多いのですが、ボルトの出し入れに四苦八苦することもなく、整備性は向上していると思います。レガシィでは、たった一本のボルトに苦労させられました。GRBでも使用されているマルチリンクなのだから、整備性が良いのは当然かな。
 ちなみに、「KEN@パパ」さんのみんカラにパーツモデルとして友情出演しましたので、僕のゴールドフィンガーに興味がある人はどうぞ!

2009年2月13日(金)
ワイドウィング

 待ちに待ったDelta Speedの新製品、ワイドウィングがやっと届きました。
 相変わらず綺麗な仕上がりで精度も高く、取り付けに難渋する部分はありませんでした。
 このスリットによってリアガラスの汚れが軽減するとのこと。明日以降は天気が崩れるようだし、早くもその効果を体感できるかな?

2009年2月12日(木)
エンジン警告灯って・・・。

 エンジンの不具合を知らせる警告灯って言うくらいですから、このイラストはエンジンを表していると思われます。ならば、上部(※)と左側(*)にかかれている線状の物はいったい何を表しているのでしょう?
 *はラジエーターのファンを表しているのではないかと推測されます。そのつもりで見てみると、上半分と下半分で太さが異なっていて、ファンを横から見ているような感じです。もし本当にそうだとしたら、芸が細かいですよね。
 では、※は何でしょう。インタークーラーと言いたいところですが、そんな筈はありません。このイラストはスバルのターボ車限定ではなく、他社と共通ですからね。一般的な直列4気筒エンジンの上にある物は・・・?

2009年2月11日(水)
ハンドルネーム

 2/9の日記に対して、「通りすがり」さんから書き込みを頂きました。それに対して僕は、「捨てハンの使用はご遠慮下さい。」と返事しました。
 折角書き込みをして貰ったのに失礼な返事だとは思うのですが、個人のHPなので不特定なハンドルネームはやめて欲しいと思っての事でした。それでは、他の人達のハンドルネームが不特定ではないと言えるのでしょうか。実際、複数のハンドルネームを使って書き込みをしてくる人もいますね。僕の「tara」だって他に使用している人がいて、登録の関係上このブログでは「tara_555」と言うハンドルネームを使用しています。そう考えると、矛盾した言動でした。
 ただ、やはり「通りすがり」は「名無しの権兵衛」であり、ネットの世界の中では不特定過ぎます。それにこのハンドルネームの中には、「ここでは一度きりの書き込みで終わらせよう。」という意図が含まれていると思われます。ここは小さなHPのブログですし、訪問者同士の交流も楽しんでいただきたいので、やはり捨てハンは止めて次にも書き込みが出来るようにして欲しいです。

2009年2月10日(火)
診断結果

 ディーラーに行って来ました。
 診断コネクターにセレクトモニターを接続。解析したところ、二つあるO2センサーのうちリアのセンサーが故障していることが判明しました。
 この先、この様な故障がポツポツと出てくるのかな・・・。

2009年2月9日(月)
エンジン警告灯が・・・。

 2/7のこと。遂に見たくないものが点灯しました。走行距離が11万kmを突破していることを考えれば、いつ点灯しても不思議ではありませんけどね。
 点灯したときは高速道路走行中でしたが、エンジン不調など異常を感じることはありませんでした。油圧等の計器類も異常なし。高速バス停留所に車を止めてディーラーに電話で状況説明をしたところ、センサーが故障したかも知れないと言うことでした。
 しばらくすると警告灯は消灯。取り敢えず自走できるので、明日ディーラーで診断テスターに掛けて診て貰うことになりました。
 大事になっていないとイイけど・・・。

2009年2月4日(水)
またもや撤退の報道が・・・。

 スバルとスズキはWRCから、ホンダはF1から、カワサキはMotoGPから撤退しましたが、今度は三菱です。三菱がダカールラリーから撤退する事が決まりました。
 この先、日本のモータースポーツはどうなってしまうのでしょうか。
 レースの活動費を経営資源に回そうと言うことなのでしょうが、レース活動には車両開発にとって大事な実験場の役割があるはず。今後の車両開発に響いてこないのかなぁ。データは十分に収集出来たとでも言うのか。
 こんな調子では、トヨタがF1から撤退する日も近い?

2009年2月1日(日)
爆音 de エクシーガ!

 「KEN@パパ」さんが愛車のエクシーガをGP SPORTSに貸し出して開発していた、リアピースとセンターパイプのプロトタイプが完成しました。
 エクシーガはBL/BPと違い、エキマニは非等長です。これに60Φでストレート構造の排気系を組み合わせるとどうなるか・・・。そうです、所謂ボクサーサウンドが聞けるようになるのです!イイ音をしていましたよ、ホント。GF8に乗っていた頃を思い出してニヤついてしまいました。
 僕にとっては最高の音とバイブレーションでしたが、「KEN@パパ」さんにとってはボクサーサウンドがきつ過ぎるようで、インナーサイレンサーを装着することになりました。
 このプロトタイプを元に雛形を作り、正式なリリースは3月頃になるそうです。完成品を装着したら、動画で紹介しようと思いますのでお楽しみに。

2009年1月31日(土)
群馬へ・・・。

 昨日のコメントで「KEN@パパ」さんに先にバラされてしまいましたが、4月から群馬県太田市に転勤することになりました。太田市と言えば、そうですスバルのお膝元ですね!実際、近くにはスバルの工場もあるようです。その土地柄からスバル乗りが多いだろうから、新たな出会いがありそうで楽しみにしています。
 しかし、長岡を離れなければならない事を考えると寂しくなります。良い出会いが沢山ありましたからね。残り少ない長岡生活を楽しまねば!

2009年1月30日(金)
楽しい酒

 一週間ぶりにブログを書いたところ、大量のトラックバックが付くようになりました。なんだ?と思って見てみると、全て出会い系のブログのようです。プログラムで自動的にトラックバックが行われているのだろうか?ウザいですねぇ、これは。削除し続けても、後から後から沸いたようにトラックバックの件数が増えて行きます。本家のHPのBBSでもエロサイトの書き込みやエロ画像の張り付けがありましたが、件数は段違いにこちらのブログの方が多いです。このブログの他の人たちはどう対処しているのでしょう。放って置くしかないのかな?
 こんな詰まらん話はどうでも良いですな。昨夜は「KEN@パパ」さん一家と楽しいお酒を飲みました。分厚いブリの刺身が旨かった〜。あと何回飲みに行けるか分からないけど、また行きましょうね!
 エクシーガのモディファイは着々と進行していて、今度の日曜日には排気系のパーツが完成し、爆音になって帰ってくるそうです。家庭不和の原因になりかねない爆音。さて、どうなることやら・・・。更に来月にはダウンサスが届くそうで、交換を手伝うことになりました。リヤサスの形状はレガシィと大きく異なるため、大変楽しみなところです。スプリング交換を手伝う代わりに引っ越し作業を手伝えよ!

2009年1月30日(金)
ただいま〜。

 ネット環境が回復し、何とかここに戻ってくることが出来ました。
 パソコンが壊れてみると、いかに自分がパソコンに依存した生活を送っていたのかが分かりますね。心細いというか、何というか・・・。
 HP用のデータは勿論のこと、仕事の研究データも入っていたのですが、幸いにも直前に全てバックアップを取ったばかりだったので大損害にはならずに済みました。長年蓄積してきた研究データが全てパーになっていたらと思うと、ゾッとしますね。バックアップがあって本当に良かった。
 ショップでパソコンの寿命は3〜5年と言われました。確かに先代、先々代といずれのパソコンも5年目にハードディスクが故障しています。毎日フル活用しているので仕方ないか。

2009年1月23日(金)
パソコンが・・・。

 ヤバイです。パソコンの調子が悪いです。
 昨夜、パソコンがいきなりストップ。フリーズしたのではなく、画面が真っ黒になってしまいました。何回かトライしてやっと起動できましたが、ハードディスクの音が何か怪しいです。
 と言うことでパソコンを修理に出すので、しばらく音信不通になります。
 あ〜、どうしよう!

2009年1月22日(木)
ブログについて

 僕はmixiのIDも持っていて、少しだけですがブログを書いていました。しかし、今では全く更新をしていません。それどころか、mixiへのアクセスすら殆どしなくなってしまいました。本家HPの更新だけでも手一杯と言うのが大きな理由ですが、もう一つ理由があります。それは、ブログの足跡機能です。
 他の人のブログを見ると自分が訪問した記録が相手に残りますよね。ブログに対して書き込みをして帰ってくれば良いのですが、毎回書き込みが出来るわけでもありません。無言で立ち去る事に抵抗感を感じ、他の人のブログに訪問しにくくなったため、ブログそのものから遠ざかるようになってしまいました。
 気にし過ぎなのかなぁ。

2009年1月22日(木)
今更ですが・・・。

 今更って感じなんですが、日記のページをブログ型式に変更しました。今までの書きっぱなしの日記も気楽で良かったのですが、ブログ型式だとダイレクトにコメントを頂けるので楽しいかなぁと思った次第です。でも、管理が面倒臭かったら、元に戻すかも知れません。
 コメント宜しくです!

2009年1月18日(日)
オービスの位置が・・・。

 昨年末のことです。夜中に関越道路下り線を走っていたのですが、小千谷−長岡間にあるハズのオービスを見付けることが出来ませんでした。この辺りは暗いために見落としたのだろうと思いつつ次の日に注意して走ってみると、やはりオービスがありません。むしろ、いつもより手前に何かあったような・・・。
 と言うことで、本日昼間に走ってみたら、ありました。なんと1.7kmも手前に移設されているではありませんか!左写真は以前オービスがあったと思われる跡です。下り線の238.4kmポスト付近です。右写真が新たに設置されたオービスです。236.7km付近です。データ更新されていないGPS方式のレーダー探知機は、当然ながらこの事を知る由もありません。危なかった〜。

2009年1月17日(土)
は、白煙が・・・。

 詳しくは「キズ!」のページで。

2009年1月16日(金)
スバルとトヨタ、新型スポーツ車の工場新設を見送り

 世界的不況と車販売不振の中、こんなタイトルの記事を見付けてしまい、「やっぱり、計画は中止かぁ。残念!!」と思ったのですが、内容を良く読んでみるとその心配はなさそうです。
 工場の新設は見送るものの、既存工場のリニューアルで対応するとのこと。工場の新設を待たなくても良いと言うことは、登場が早まる可能性もあると言うことか!購入するつもりはないけど、楽しみにしています。
 スバルはプラグインの電気自動車「プラグインステラ」を夏に販売するようだし、楽しい話題を提供し続けて欲しいですね。

2009年1月14日(水)
レガシィコンセプト

 1/10に幕張のオートサロンに行って来ましたが、レガシィ関連の出品は殆どなくて正直なところあまり面白くはありませんでした。モデル末期なだけに仕方ないところでしょうか。でも、「KEN@パパ」さんを首都高に案内できたので満足です。
 幕張ではイマイチなレガシィでしたが、海の向こうのデトロイトではホットな話題を振りまいていますね。今年の5月にフルモデルチェンジすると言われている次期レガシィのコンセプトモデル、「レガシィコンセプト」が発表されました。画像はResponseから無断で拝借した物です。
 皆さんはコレをどのように捉えるでしょうか。ネット上では賛否両論のようですが、僕にとっては「アリ!」です。マッチョでソリッドなシルエットはイイ感じだと思います。大きく張り出したフェンダーや切れ上がったヘッドライトも好みです。でも、エクシーガの例もあるので、ライト周りがこのままのデザインでは出てこないかな?
 それにしても・・・。コレって、レガシィなんでしょうか?更に大きくなったボディは、一般的に抱かれているレガシィのイメージとは異なると思います。スポーツセダンと言うよりは高級車の佇まいですよね。スバルとしては、レガシィのブランドイメージを高めたいのか。この車にはレガシィよりもアルシオーネを名乗らせた方が良くないかな。
 5月には世界経済が回復して、この車がヒットしてくれることを切に願います。

2009年1月9日(金)
オートサロン

 今週末は幕張でオートサロンが開催されますね。
 明日、「KEN@パパ」さんと一緒にオートサロンを観に行くことになりました。駐車場でtara号を見かけたらお気軽に声を掛けて下さい。
 しかし、駐車場にスムーズに入れるかな?

2009年1月3日(土)
謹賀新年

 明けましておめでとうございます。
 世界不況の中でスタートした2009年。車業界も激動の年になるかも知れませんね。
 頑張れスバル!
 なんて言っている自分にとってもちょっとした変化の年になりそうです。確定したらこの場で報告しようと思います。
 何はともあれ、今年もよろしく!!
















    inserted by FC2 system